神奈川県弓道連盟 団体紹介

鎌倉市弓道協会


団体名 鎌倉市弓道協会
本拠道場 鎌倉武道館弓道場
会員数 273名(2025年月9月現在)
役      員 会 長    黒崎春三郎
副会長    杉山伸幸  田中千穂


昭和24年 全日本並びに神奈川県弓道連盟発足を機に、鎌倉弓友会が結成され、県弓道連盟に加入
昭和30年 鶴岡八幡宮内に新設された鎌倉市営弓道場を拠点にして活動
昭和55年 八幡宮記念行事に伴い鎌倉市市営弓道場が取り壊しとなり、仮設道場にて活動
昭和56年 鎌倉市弓道協会に改称
昭和59年 仮設道場も取り壊しとなり、道場を持たない協会として近隣道場を借り、稽古に励む
平成 5年 鎌倉武道館の完成に伴って、同弓道場が新拠点となる
平成13年 鎌倉武道館完成前にお世話になった近隣弓道協会を招いて、第一回笹りんどう弓道大会を開催
令和 6年 鎌倉市弓道協会設立75周年を迎える

現在、鎌倉市弓道協会では、射礼・初心者・初級者・中級者講習会、遠的研修会、月例射会、50射会等、年間約40回の行事が計画され、会員の識見の向上、技術の研鑽の場となっている。

春に行う市民弓道教室は今年で第35回となり、県連加盟団体との親善射会である「笹りんどう弓道大会」は、今年で21回目を迎える。協会内で鎌倉市長杯争奪戦を実施していたが、令和7年より鶴岡八幡宮研修道場と共同で同大会を開催することとなった。

市体協加盟武道8団体による「演武会」に参加し、KSGG(神奈川善意通訳者の会)の日本語支援活動による「留学生の弓道体験会」の開催は、今年で9回目となる。

令和7年9月現在、会員273名のうち教士七段1名、教士六段6名、錬士六段5名、錬士五段6名になっている。

鎌倉市在住・在勤の方で、弓道に興味のある方は、協会HP(https://kamakura-kyudo.jimdofree.com)にお問合せください。

鎌倉市長杯争奪射会(2025年3月)
弓道教室(2025年)

2025年9月更新



Copyright (C) 神奈川県弓道連盟 All Rights Reserved.