神 奈 川 県 弓 道 連 盟
学校弓道指導者講習会・特別臨時審査
日 時
講 習 会 7月24−26日
特別臨時審査 7月26日
会 場
神奈川県立武道館
主 催
関東地域弓道連盟連合会
主 管
神奈川県弓道連盟
講 師
宮田 融範士八段、窪田 史郎教士八段、佐久間 剛教士八段
参 加 者
講 習 会 関東地域より40名
審査受審者 31名
最後の仕上げの一こま
閉講式には先生方から「各人が引き続き努力することが大切です」と激励の言葉があり、宮田先生は歌を示されました。(左はそのうちの一首)
また長谷川会長からは、「皆さんは次代を担う金の卵を指導するわけです。皆さん自身も精進し立派な弓道人を育ててください」
と激励されました。
講習会の後引き続き特別審査が行われ、23名が昇段され、発表後直ちに主管地連の長谷川会長より認許証書が授与されました。
段 位
審 査 合 格 者
初 段
飯森 達也 (群馬県)、加瀬 あづみ (東京第二)
弐 段
永渕 彩子 (大和市協)、内田 和子 (茨城県)、丹下 洋子 (茨城県)、
山下 雄司 (東京第二)、君島 厚 (栃木県)、宮城 肇 (千葉県)
参 段
星 浩一 (茨城県)、秋山 幸子 (教職員弓)、木村 一男 (千葉県)、
久保田 善政 (清泉会)、 田口 道教 (栃木県)
四 段
田中 伸一 (教職員弓)
五 段
林 二三四 (教職員弓)、乃美 弘樹 (東京第一)、原澤 かおる (群馬県)、
加藤 嘉孝 (南足柄協)、山口 美恵子 (大和市協)、小埜尾 修一 (千葉県)、
大島 義雄 (東京第三)、藤森 真司 (埼玉県)、長瀬 万里 (東京第三)
講習会・その他行事へ戻る
Copyright(C) 神奈川県弓道連盟 2003 All Rights Reserved.