創立六十周年記念式典及び祝賀会
場 所 |
神奈川県立武道館弓道場(一部・二部
横浜エクセル東急(三部) |
期 日 |
平成21年12月6日(日) |
〜第一部(式典)〜
平成21年12月6日(日)に前日の時雨がうそのような冬日向、神奈川県体育協会初め、県立武道館長、県内各武道連盟会長の来賓の方々をお迎えして、神奈川県弓道連盟創立60周年記念式典及び祝賀会が挙行されました。
国旗拝礼、長谷川会長挨拶のあと、県合気道連盟会長松田様、県柔道連盟会長須坂様の祝辞。引き続き永年の功績に対し宮田範士はじめ19名の県連功労者表彰、県連ITシステム化に尽力された山本哲雄教士への県連特別表彰が行われました。 |

開式の辞(原副会長) |

開会挨拶(長谷川会長) |

ご来賓の挨拶 |

県連特別表彰(山本哲雄教士) |

県連功労者表彰を受ける先生方 |
県連功労者表彰 (19名) |
宮田 融 |
中嶌 久子 |
吉田 久司 |
長嶋 孝作 |
石原 みよ子 |
関本 啓 |
村木 恒夫 |
瀬戸 賢二 |
原 幸男 |
佐野 一 |
清水 昭 |
戸澤 正貴 |
宇治野 辰八 |
沖津 淑子 |
杉浦 彰 |
澤田 克彦 |
植松 福子 |
冨田 常蔵 |
中村 裕行 |
|
|
〜第二部(演武)〜
式典の第二部は、小笠原流三十一世宗家小笠原清忠氏による蟇目の儀が執りおこなわれ、鏑矢の「ヒョウ〜〜」という鋭い音が射場内に響き渡りました。 続いて、長谷川県連会長による巻藁射礼(かいぞえ:佐藤副会長)、原副会長による矢渡し(佐野副会長、杉県連理事)、各地区代表(南雲、戸澤、藤村、依田、阿部各教士)による持的射礼、各協賛団体代表(杉山、吉田、工藤、瀬戸各教士)による一つ的射礼が行われました。 |
 |
 |
蟇目の儀
(小笠原流三十一世宗家小笠原清忠氏) |
   |
矢 渡
(射手:原副会長、介添:佐野副会長、杉県連理事) |
  |
  |
持的射礼
(南雲、戸澤、藤村、依田、阿部) |
一つ的射礼
(杉山、吉田、工藤、瀬戸) |
〜第三部(祝賀会)〜
県内弓士100余名の参加を得て、横浜エクセル東急にて祝賀会が盛大に開催されました。長谷川会長挨拶、貝道県体育協会副会長の挨拶、県各武道連盟代表による鏡開き、その後も各テーブルでの歓談が途切れることが無く祝宴が続きました。
佐藤副会長の万歳三唱、原副会長の閉会の挨拶、佐野副会長による閉会の辞、次回70周年開催に向け参加者全員での再会を誓いお開きとなりました。 |
 |
  |
上:貝道県体協副会長挨拶
右上:長谷川県連会長挨拶
右:駒形県立武道館長挨拶 |

鏡開き
|

万歳三唱(佐藤副会長) |

閉会の挨拶(原副会長) |

閉会の辞(佐野副会長) |

|