神奈川県弓道連盟ホームページ

神奈川県弓道連盟 団体紹介

藤沢市弓道協会


団体名 藤沢市弓道協会
本拠道場 藤沢市秩父宮記念体育館弓道場
藤沢市秋葉台文化体育館弓道場
役 員 会長 古郡 健  副会長 前川幸雄 飯田栄一
会員数
構成
188名 (男 79名  女 109名)
教士七段2名 教士六段1名 錬士六段7名
錬士五段4名 五段25名 四段18名
参段41名 弐段62名 初段16名 級0名 無段12名


 昭和45年4月、江ノ電弓道部・いすゞ自動車弓道部・一般愛好者により藤沢市弓道協会が発足。昭和47年1月に旧秩父宮記念体育館脇に3人立の道場が開設され神奈川県弓道連盟に加盟、現在は平成9年に完成した秩父宮記念体育館弓道場、市北部の秋葉台文化体育館弓道場の二か所で活動している。
 指導は発足当時顧問に就任した布施荘介範士が指導にあたったが、昭和47年9月に急逝し追悼射会が開かれ、現在では布施杯弓道大会として毎年開催している。昭和56年、井上吉男氏の会長就任に続き、平成13年より山本哲雄氏が会長となり、指導・組織の充実を図った。平成19年より杉勲氏が会長に就任後は競技力の向上が図られ、全国大会、県内大会での入賞者が増え、平成30年度には初の神奈川県優秀団体となった。令和3年度より古郡健氏が会長となり現在に至っている。
 競技歴を見ると、杉勲選手が平成5年全日本弓道選手権大会4位、平成13年全日本弓道遠的選手権大会優勝、古郡健選手が平成19年明治神宮奉納全国弓道大会優勝、平成21年全国弓道遠的大会優勝のほか、全日本弓道選手権代表選手、国民体育大会代表選手、ねんりんピック神奈川県代表選手も輩出している。
 毎年、弓道を始めたい方には教室を開催し弓道人口の拡大に貢献、弓道経験者で再び始めたい方には見学や入会を随時受け付けている。会員の年齢層も幅広く、それぞれの生活にあわせた方法で稽古に励み、月例会、講習会、研修会をとおして射技、射品・射格の向上を目指し、弓道を楽しんでいる。

大正6年の写真

平成21年撮影
2025.6更新




ホームページへ戻る 前のページへ戻る
Copyright (C) 神奈川県弓道連盟 All Rights Reserved.