神奈川県弓道連盟ホームページ

神奈川県弓道連盟 団体紹介

神奈川弓道錬成会


 神奈川弓道錬成会は、神奈川県立武道館を拠点とし活動している団体です。
藤村紀子教士七段のご指導のもと、弓道に大切な礼節を重んじつつ、楽しみながら弓に親しみ、月に10回程度(主に平日13時〜17時)稽古に励んでいます。

 神奈川県立武道館で定期的に開催されている弓道教室の出身者も多く、40代から90代までのシニア世代、主婦、会社員と様々な世代の会員が在籍し、昇段審査や大会に積極的に参加しています。会員同士が年齢性別に関係なく、時に競い合い、時に和気あいあいと集い合う明朗快活な雰囲気が当会の特徴です。

 月に一度行われる活動の中には、「研修会」と「月例会」があります。「研修会」では段位に関係なく和服着用を基本とし、審査・射礼形式で体配や基本の姿勢・動作、射技の基本に重点をおいて稽古します。「月例会」では10射を競技会に近い形式で行射します。競技会に参加する時の作法や雰囲気を楽しく学ぶことを目的としており、上位入賞者には賞品がでます。

主な年間活動として、1月「射初会」、12月「納射会」のほか、春には神奈川県立武道館がある岸根公園敷地内の桜を愛でながら「花見会」、夏には「暑気払い」、冬には「忘年会」と道場以外でも会員の親睦を深める会が催されています。

 また、神奈川県立武道館で行われる神奈川弓道連盟主催の各行事において、積極的に取り組み貢献しています。

団体名 神奈川弓道錬成会
本拠道場 神奈川県立武道館
役 員
最高顧問 石毛幹一
顧  問 藤村紀子
会   長 鈴木恭子
副 会 長 瀧田佳代 中村珠美子 三宅聡美
幹   事 大塚美代子 小池ゆり 地﨑修 中村徳男
会員数 44名(男15名/女29名)
構 成 [教士七段]1名 [錬士六段]2名 [錬士五段]3名 
[五段]9名 [四段]4名 [参段]10名
[弐段]12名 [初段]2名 他1名
お問合せ https://www.kyudorenseikai.com/
入会希望は随時受け付けます。お問合せフォームよりご連絡ください。
[入会条件]
弓道教室修了者もしくは全日本弓道連盟認定の級段位受有者
                    (2023年8月現在)


1965年〔昭和40年〕5月 松田啓、佐藤公義らにより「神奈川弓道錬成会」発足。
1969年〔昭和44年〕4月 神奈川県弓道連盟に加盟。
1972年〔昭和47年〕8月 横浜市営地下鉄「三ツ沢上町駅」至近の「豊顕寺」住職の厚意により、同寺境内の奥地を射場として使わせてもらうことになった。
会員の力により、野立ち五人立ちの射場ができあがり、錬成会の本拠地となり、早朝稽古に励んだ。
1982年〔昭和57年〕5月 5月に現在の神奈川県立武道館が竣工し、7月開館式が挙行された。
豊顕寺は横浜市の緑地公園化により使用できなくなり、県立武道館の新設に伴い、同館弓道場を本拠道場として活動するようになる。
2015年〔平成27年〕5月 錬成会 創立から半世紀、50周年を迎える。
2015年〔平成27年〕6月 錬成会創立50周年記念式典を県立武道館で挙行、記念祝賀会を新横浜グレイスホテルで開催。
2015年〔平成27年〕7月 錬成会50周年記念誌を発行。


創設50周年記念式典で矢渡を行う藤村紀子教士七段



2023.8更新




ホームページへ戻る 前のページへ戻る
Copyright (C) 2013-2023 神奈川県弓道連盟 All Rights Reserved.