| 場 所 |
明治神宮武道場至誠館第二弓道場 |
| 期 日 |
平成16年3月19日(金)〜21日(日) |
| 主 催 |
(財)全日本弓道連盟
(財)全国高等学校体育連盟 |
| 去る3月19日(金)〜21日(日)に全弓連中央道場で標記大会が開催され、神奈川県では男子団体の部でみごと慶應義塾が三位入賞を果たしました。おめでとうございます。 |
男子団体の部
| 順 位 |
立順 |
学 校 名 |
都道府県名 |
|
選 手 名 |
| 優 勝 |
37 |
広島工業 |
広 島 |
145 |
水野 真理 |
| 146 |
山口 拓哉 |
| 147 |
安達 正和 |
| 148 |
栗栖 圭佑 |
| 準優勝 |
29 |
秀岳館 |
熊 本 |
113 |
飯田 嘉浩 |
| 114 |
重松 修平 |
| 115 |
渡辺 健太 |
| 116 |
陣内 祐輔 |
| 三 位 |
26 |
慶應義塾 |
神奈川 |
101 |
富田 晃啓 |
| 102 |
佐藤 寛之 |
| 103 |
蓮井 康宏 |
| 104 |
般若 雄介 |
| 三 位 |
19 |
長岡広陵 |
新 潟 |
73 |
加野 智也 |
| 74 |
池津 暁峰 |
| 75 |
遠藤 一希 |
| 76 |
渡邉 太郎 |
| 技能優秀校 |
44 |
八戸工業 |
青 森 |
173 |
志村 智彦 |
| 174 |
程熊 和貴 |
| 175 |
多田 真宣彦 |
| 176 |
石戸 庸介 |
| 競技内容 |
| |
(1)種類・・・団体競技、個人競技
(2)種目・・・遠近競技
(3)種別・・・男子の部、女子の部 |
| 競技方法 |
| |
(1)団体競技 |
| |
|
◎予選は1団体12射(各自4射)を行い、的中上位16団体を通過とする。
◎決勝はトーナメント法により1団体12射(各自4射)を行う。
◎同中の場合、1団体3社(各自1射)の競射を行う。 |
| |
(2)個人競技 |
| |
|
◎予選は4射とし、男女とも3中以上の的中者を通過とする。
◎決勝は、射詰競射により行う。
◎的中を逸した場合は、最上位者を決定する場合に限り射詰とし、その他は遠近による。 |
| |
(3)その他 |
| |
|
◎行射は坐射とする。 |
|